こんにちは!
エリたまってやり始めると、やめられない、止まらないですね!
今日はエリたまの突然変異について、やり方や、突然変異の確率を上げる方法について徹底解説したいと思います。
普通の突然変異とレア度アップ突然変異というのもあるので詳しく紹介します。
目次
エリたまの突然変異とは?
エイリアンどうしを交配させると、新たなエイリアンが生まれますが、通常は、「おや」と同じエイリアンか、「おや」が進化したエイリアンが生まれます。
しかし、特定のやり方で交配すると、「おや」とは全く異なるエイリアンが生まれることがあります。これを突然変異と言います。
エリたまの突然変異のやり方
以下の突然変異の条件をしっかりクリアして交配してやると、突然変異する可能性が出てきます。
- 交配相手と違う属性のエイリアンを用意する
- 交配画面で「変異の予感?」と出ることを確認する
- 交配する
例えば、自分が動物と相手が昆虫のエイリアンであれば、突然変異する可能性がでてきます。動物と動物では、いつまでたっても突然変異しません。
ただし、変異の予感と出ても100%突然変異するとは限りません。
突然変異で生まれるエイリアンについて
突然変異で生まれるエイリアンは以下のようになります。
- 相手と同じ属性になる
- 自分の現在のレア度は引き継がれる
- 最大レア度は+1になることがある(レア度アップ突然変異)
1の「相手と同じ属性になる」というのは分かりやすいですよね。
ちょっとわかりにくいのが、2と3です。
自分の現在のレア度は引き継がれる
例えば、
- 自分がファミモナイト(機械、☆5/最大☆6)
- 相手がミサオ(ナゾ、☆5/最大☆6)
この条件で突然変異が成功すると、相手属性の「ナゾ」と、自分のレア度である「☆5」を引き継ぐので、ナゾ属性の☆5エイリアンが生まれます。
突然変異しなければ、ファミモナイトのままで、相手の個性を引き継ぐだけです。
最大レア度は+1になることがある(レア度アップ突然変異)
最大レア度がプラス1上がる突然変異も確認されており、レア度アップ突然変異と勝手に呼んでいます。
上の例で言えば、自分のファミモナイトの最大レア度は☆6なので、最大レア度が☆7のエイリアンが生まれます。(現在のレア度は引き継ぐので、生まれた時点でのレア度は☆5です。)
例えば、ジャッカル(ナゾ、☆5/最大☆7)が生まれるということですね。
この突然変異は超お得なのですが、確率は非常に低いです。
突然変異の確率を上げる方法はあるの?
突然変異する確率を上げるために、公式見解で言われているのが、以下の方法です。
なお、自分や相手のユーザーランク、エイリアンのレベルは突然変異の確率に影響はないと言われています。
実際の突然変異の確率はどれくらい?
突然変異について調査したところ、ツイッター上で2つのコメントが見つかりました。
- 340回で3回突然変異した=0.9%
- 150回くらい回して3回突然変異した=2.6%
突然変異の確率は3%以下ということになりますね。
さらにこの確率が、普通の突然変異の確率なのか、レア度アップ突然変異の確率なのかがわからないので、詳細なデータが集まり次第、また記事を更新したいと思います。
エリたまの突然変異のやり方や確率のまとめ
- 突然変異をしたければ、相手と違う属性のエイリアンで、変異の可能性?と出たら交配する
- 突然変異の確率をあげるためには、自分よりレア度の高いエイリアンと交配する。
- 突然変異する確率は、3%以下と推測される
エリたまでは突然変異によって、新たな属性が手に入りますので、図鑑埋めや新たな戦力を手に入れる事もいつでも出来ます。
ガチャで手に入るのが一番楽ですが、無課金でも充分に楽しめるのがエリたまの良い所だなと、交配システムには感心します。
突然変異でどんなエイリアンが生まれるかの組み合わせは、以下の記事にて。
ここまで読んでくれてありがとうございます。
今回あなたには特別に、
宇宙石を大量にゲットする裏ワザを教えちゃいますね!
いつまで利用できるか分からないので、
今のうちにやっておくことをオススメします。
あなたも有利にゲームを攻略してってください!